福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

膝の怪我・後遺障害の解決事例

専門誌掲載

酒気帯び運転による交通事故の被害者の慰謝料増額が認められた事例

  • 女性(50代)・主婦・福岡市
  • [掲載日:2018.03.30]
傷病名
右膝内側半月板損傷、右膝前十時靱帯損傷等
後遺障害
12級13号
ご依頼前433万円
ご依頼後782万円
349万円増額
技術力

膝内側半月板損傷で約933万円の補償を受けた事案

  • 女性(50代)・会社員
  • [掲載日:2015.09.02]
傷病名
頚椎捻挫、腰椎捻挫、膝内側半月板損傷等
後遺障害
12級13号
保険会社の提示前にたくみに依頼
ご依頼後933万円
裁判基準の慰謝料認定
技術力

膝などの怪我で後遺障害12級が認定され、裁判せず983万円が補償された事例

  • 女性(40代)・主婦・福岡市
  • [掲載日:2020.04.10]
傷病名
左膝部皮下出血、左大腿部皮下出血、左外側半月板損傷、左脛骨近位端不顕性骨折、右足関節捻挫、左恥骨結合部骨折
後遺障害
12級
保険会社の提示前にたくみに依頼
ご依頼後983万円
裁判基準の逸失利益認定
技術力

膝後十字靭帯損傷による関節動揺性で1,300万円で示談解決した事案

  • 男性(30代)・会社員
  • [掲載日:2015.09.02]
傷病名
右膝後十字靭帯損傷
後遺障害
12級7号
ご依頼前584万円
ご依頼後1300万円
716万円増額

膝の後遺障害の注意点

膝についての後遺障害等級は大きく分けて以下の2つがあり、それぞれ注意すべき点があります。

機能障害

(1)膝関節可動域の制限

膝関節の内部が骨折するなどして可動域制限が発生している必要があります。

このため、膝蓋骨骨折や、半月板断裂、前十字靭帯断裂では可動域制限が認められない傾向にあります。

(2)動揺関節

後遺障害等級認定ではストレスレントゲンの結果が重要になっており、検査は必須です。

前十字靭帯や後十字靭帯などの軟部組織の損傷が後遺障害診断書に記載されていることも必要です。

このため、MRIなどの撮影も必要となってきます。

神経障害(痛み)

自覚症状欄へ痛みの記載があるだけでなく、痛みの原因が後遺障害診断書に記載されていることが求められます。

また、後遺障害等級が認定された場合でも、労働能力喪失期間が5年・10年と争われることが多いです。

その他の解決事例

掲載日 事例内容 部位 等級 被害者の
属性・職業
事故
分類
獲得
金額
(万円)
増加額
(万円)
2024.03.01 後遺障害等級認定サポートで14級が認定され、粘り強交渉した結果、総額約768万円で示談解決した事例 首・胸・膝 夫:14級・妻:14級・子:認定なし 夫:会社員・妻:専業主婦・子:学生 自動車 768 768
2024.01.26 小学生の交通事故で、保険会社の提示額から約17万円増額し示談解決した事 鎖骨・膝 認定なし 学生 歩行者 39 17
2023.12.08 将来の介護費や治療費を含む約9000万円が示談交渉で認められた事例 頭・膝・足 2級1号 会社員 バイク 9000 9000
2023.3.31 弁護士のサポートで個人事業主としての休業損害が補償された事例 首・膝 認定なし 自営業 バイク 86 86
2021.2.26 膝に後遺障害14級が認められ、裁判せずに280万円の補償を受けた事例 14級9号 会社員 歩行者 280 280
2020.10.9 70代男性が腰と膝に後遺障害14級が認定され、主夫の休業損害も補償された事例 膝・腰 併合14級 主夫・アルバイト 自動車 355 355
2020.9.11 後遺障害診断書の作成サポートにより半月板損傷等で14級が認められた事例 14級9号 主婦 自転車 455 455
2020.4.17 開業直後の自営業者について380万円の休業損害が認められた事例 併合12級 自営業 バイク 650 650
2020.4.10 膝などの怪我で後遺障害12級が認定され、裁判せず983万円が補償された事例 12級 専業主婦 歩行者 983 983
2020.1.16 後遺障害等級認定サポートで14級認定、示談で裁判基準のほぼ満額の慰謝料が補償された事例 首・膝 14級 自営業 自動車 268 268
2019.12.27 適切な後遺障害認定、裁判をした場合と同等の額で示談した事例 脊柱・膝 併合11級 会社員 バイク 1790 1790
2019.10.18 後遺障害診断書の内容についてアドバイスを行い、12級認定・924万円が補償された事例 12級13号 自営業 歩行者 924 924
2019.9.6 半月板損傷は事故とは無関係という主張を覆し、裁判で適正な補償を受けた事例 12級7号 主婦 歩行者 1324 1324
2018.11.20 バイク事故の被害者が後遺障害併合12級の認定を受け824万円の補償を受けた事例 膝・足 併合12級 自営業 バイク 824 824
2017.7.14 人身損害について過失ゼロで示談でき、交渉後1週間で解決した事例 首・腰・膝 会社員 自動車 101 101
2017.6.2 当事者への尋問で正確な事故状況が明らかになり約2,750万円の補償された事例 併合11級 看護師 バイク 2750 2750
2017.5.26 酒気帯び運転による交通事故の被害者の慰謝料増額が認められた事例 12級13号 会社員 その他 782 349
2017.5.12 求職中の休業損害が認められ、944万円で和解が成立した方の事例 膝・足関節 12級 無職 バイク 944 944
2017.4.7 加害者の主張を退け、当方主張どおりの事故状況であると認められた事例 腰・膝 併合11級 会社員 自動車 831 831
2017.3.10 紛争処理の申立てにより後遺障害14級が認定され、188万円(裁判基準満額)の補償を受けた事例 首・腰・膝 14級9号 会社員 バイク 188 188
2016.12.16 前十字靭帯損傷後の神経症状14級で裁判せずに裁判基準の補償を受けた事案 左膝 14級 公務員 歩行者 335 335
2016.5.20 膝の後遺障害(12級)につき、裁判せずに裁判基準以上の逸失利益が認められた事案 半月板・脛骨 12級13号 会社員 自転車 960 960
2016.3.4 半月板損傷等の後遺障害について逸失利益が通常より長く認められた事案 半月板・脛骨 12級13号 会社員 バイク 829 829
2015.12.11 症状は事故と無関係という保険会社の主張を退け適正な補償を受けた事案 12級13号 兼業主婦 自動車 830 830
2015.11.6 当初0円で提示された休業損害を60万円増額し、適正な賠償金が認められた事案 12級 兼業主婦 自動車 834 427
2015.6.18 膝の醜状痕(非該当)が残った23歳女性が提示額より約130万円増額できた事案 膝・醜状障害 認定無し 学生 バイク 165 130
2015.6.4 母子家庭兼業主婦が労働能力喪失期間7年、後遺障害慰謝料120万円で示談した事案 頸椎・腰椎・膝 併合14級 兼業主婦 自転車 424 424
2015.2.12 提示額より約146万円で増額できた事案 脛骨・膝・腰椎 認定無し 自営業 歩行者 232 146
2014.11.13 併合10級の後遺障害を獲得し、訴訟にて2,000万円で和解が成立した事案 足指・足関節・下肢・膝 併合10級(足指11級9号、足関節12級13号、下肢12級相当、膝14級9号) アルバイト バイク 2000 2000
2014.10.2 後十字靭帯損傷で約2,000万円を獲得した事案 12級7号 学生 バイク 1988 1988
2014.8.19 賠償金0円から60万円に増額した事案 頚椎・腰椎・右膝 認定無し 会社員 自動車 60 60
2014.4.3 左前十字靭帯断裂による左膝痛で、賠償金が104万円増加した事案事案 14級9号 会社員 バイク 362 104
2014.2.13 外傷性頚部症候群や膝関節捻挫等で、過失1割提示を覆し過失0で示談した事案 頚部・膝 認定無し 会社員 バイク 80 80
2013.11.07 膝半月板損傷・前十字靭帯損傷で関節拘縮による可動域制限が生じ、約572万円を獲得した事案 12級7号 パート 自転車 572 572
2013.6.20 30代の男性が、提示額約17万円から約170万円増額した事案 頚椎・足関節・膝 併合14級(各部位14級9号) 会社員 バイク 189 172
2013.5.23 後十字靭帯断裂による膝の動揺・歯牙欠損の後遺障害で、1,199万円を獲得した事案 膝・顔(歯) 併合12級(膝12級7号、歯欠損14級2号) 会社員 自動車 1199 1199
2013.2.14 膝後十字靭帯断裂による膝の動揺性の後遺障害で、1,154万円を獲得した事案 膝・腰椎 併合12級(膝12級7号、腰椎14級9号) 会社員 バイク 1154 1154
2012.4.3 膝後十字靭帯損傷による動揺性の後遺障害で、1ヵ月半で、4倍に増額した事案 12級7号 会社員 自動車 1081 821
2012.3.26 膝外側側副靭帯損傷に伴う動揺性の後遺障害で、1ヵ月未満で、慰謝料を提示額より1.5倍に増額で来た事案 12級7号 無職 自転車 670 210

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用