福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

裁判をせずに裁判で認められる以上の賠償金が補償された事例(併合14級)

【相談者】 男性(20代) / 小郡市在住 / 職業:自動車整備士
【傷病名】 第5頸椎棘突起骨折、左手根骨周囲靭帯損傷、頚部捻挫、左手関節捻挫
【後遺障害等級】 併合14級
【活動のポイント】 後遺障害申請、保険会社との示談交渉
【サポート結果】 後遺障害等級認定獲得、適切な賠償金額獲得

主な損害項目 金額
休業損害 26万円
傷害慰謝料 133万円
逸失利益 192万円(労働能力喪失率:5%、労働能力喪失期間:10年)
後遺障害慰謝料 99万円
過失割合 20%
最終支払額 375万円(治療費除く、自賠責75万円含む)

むちうちで後遺障害の認定・適正な賠償を受けるポイント

相談・依頼のきっかけ

 20代の小郡市在住の男性が、道路上をバイクで走行中、並走していた自動車がスーパーマーケットへ入るため左折した際に巻き込まれるという事故に遭いました。

 この事故で、被害者の男性は、第5頸椎棘突起骨折、左手根骨周囲靭帯損傷、頚部捻挫、左手関節捻挫の怪我を負いました。

 ご相談時に来所されたのは、症状固定後、相手から提示書面が届いた時点でした。

 春から自動車整備士として働くことになるので、その後のやりとりについて、弁護士にお任せしたいとのご依頼を受けました。

当事務所の活動

 受任後、相手方より資料を集め、検討し、ご本人とも話し合った上で、後遺障害の被害者請求を行うことになりました。

 後遺障害診断書の作成にあたっては、主治医との面談を行い、可動域測定等の検査にも立ち会わせていただきました

 また、示談交渉に向けて、①将来の収入の見込み、及び②後遺障害が自動車整備士としての仕事にどれほど影響を与えるかを立証するため、就職先での業務内容、年収等を詳しく聴取し、また、採用通知等の書類を収集して検討を行いました。

当事務所が関与した結果

 後遺障害等級申請の結果、頚部捻挫、第5頸椎棘突起骨折後の頸部の痛み、左手関節捻挫、左手根骨周囲靭帯損傷後の左手関節の痛みの症状についてそれぞれ第14級9号の認定を受けました。

 その後、相手方保険会社と示談交渉を行いましたが、特に、逸失利益が争点になることが予想できました。

 通常、後遺障害14級の場合の逸失利益は、年収の5%を5年間にわたって補償するとの内容がほとんどです。

 しかし、今回の被害者の方の場合、就職先が自動車整備工場という緻密な手作業と集中力、そして体力もいる職業であったことから、通常の事務作業等に比べて多大な支障を被ること、そして、首・手の痛みが単なる捻挫だけでなく骨折等の器質的損傷によって引き起こされていること等につき、裁判例等を踏まえて主張し、年収の5%を10年間補償するとの内容にて示談できました。

弁護士の所感(解決のポイント)

 ご依頼後に診断書を拝見した際、「治癒」と記載されていたことから、主治医の先生が後遺障害診断書のご作成にご協力いただけるか不安な面もありました。

 しかし、実際には、面談にご協力いただき、また、被害者の方の具体的な支障を説明させていただいて、後遺障害診断書をご作成いただきました。

 さらに、相手方との交渉にあたっては、被害者の男性の仕事の内容、怪我の程度からして、裁判基準以上を目標として準備、交渉を行った結果、上記のとおりの解決ができ、依頼者の方にもご満足いただけたかと思います。

お客様の声

お客様の声20170721

2017.7.21掲載

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用