- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 解決実績>
- 後遺障害1級~13級の解決実績>
- 膝外側側副靭帯損傷に伴う動揺性の後遺障害で、1ヵ月かからず、1.5倍増額できた事案(12級7号)
【解決事例】膝外側側副靭帯損傷に伴う動揺性の後遺障害で、1ヵ月かからず、1.5倍増額できた事案
膝外側側副靭帯損傷に伴う動揺性の後遺障害で、1ヵ月かからず、1.5倍増額できた事案(12級7号)
1.事故発生
50代無職女性Mさんが自転車で通行中、駐車場から車道に出ようとした自動車にはねられる交通事故に遭い、膝の靱帯を損傷しました。
左膝外側側副靭帯損傷に伴う関節の動揺性により後遺障害12級7号の認定を受けました。
2.相談・依頼のきっかけ
相談時点で、Mさんは保険会社からの約460万円の示談の提示を受けていましたが、提示額が低かったことから当事務所への相談・依頼されました。
3.当事務所の活動
残念ながら、傷害部分については既に示談をされていましたが、後遺障害の慰謝料と逸失利益については争う余地はありました。
Mさんの意向として経済的事情から、できる限り早期の解決を望んでいました。
受任後すぐに、保険会社の弁護士と交渉しました。
4.当事務所が関与した結果
裁判基準に近い額金額を認めてもらうことができました。
主な損害項目 | (示談前) | (示談後) |
---|---|---|
後遺障害逸失利益 | 330万円 | 380万円 |
後遺障害慰謝料 | 130万円 | 290万円 |
受任後1ヶ月もかからず、既払い金を除き、約670万円を受領することで解決しました。
約1.5倍に賠償金が増額しました。
お客様の声
依頼者の意向通り迅速に解決できた事案です。
傷害部分の示談がなければ、もっと増額できたはずであり、その点は悔やまれる事案です。
2012.3.26掲載