福岡の弁護士による交通事故相談は事故に強いたくみ法律事務所へ
0120-043-211
弁護士法人 たくみ法律事務所

40代主婦が自動車で交差点の右折待ちをしていたところ、後方を走っていた相手方自動車から追突され、頸椎捻挫、腰部打撲の傷害を負った事例

後方からの追突事故で、頚椎捻挫、腰部打撲等の障害を負った事例

 このページでは、40代主婦が自動車で交差点の右折待ちをしていたところ、後方を走っていた相手方自動車から追突され、頸椎捻挫、腰部打撲の傷害を負った事例をご紹介します。

当事務所の活動

 相談時点で、併合14級の認定を受けていました(頸椎捻挫後の頸部の疼痛、両上肢のしびれ感に伴う神経障害として14級9号、腰部打撲後の腰部の疼痛、両下肢のしびれ感に伴う神経障害として14級9号)。

 保険会社から示談額の提示を受けましたが、保険会社の提示・対応に不信感があり、相談に来られました。

 提示額は、既払金を除き約184万円と低いものでした。弁護士介入以前の保険会社の提示が低いことの典型的なケースだと感じ、すぐに示談交渉を開始しました。

結果

  示談前 示談後
休業損害 22万円 98万円
傷害慰謝料 91万円 120万円(赤本別表Ⅱ基準)
後遺障害逸失利益 30万円 74万円(年収346万円を基準、5年間)
後遺障害慰謝料 32万円 110万円(赤本基準)

 受任後2ヵ月で214万円増額し、約398万円を受領することで解決しました。(2.2倍に増額)

お客様の声

お客様アンケート

▶【顧客満足度98.4%の実績】のページヘ戻る

  • 電話で問合せ
  • メールで問合せ
  • LINEで問合せ

おすすめコンテンツ

後遺障害等級認定サポート
弁護士選びのポイント
ご相談の流れ
弁護士費用