- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 解決実績>
- 後遺障害11級の解決実績
後遺障害等級11級の解決事例
後遺障害等級11級の解決事例
ここでは交通事故に遭い、11級の後遺障害を負われた方の問題解決事例をご紹介させて頂きます。
掲載日 | 事例内容 | 部位 | 等級 | 被害者の 属性・職業 |
事故 分類 |
獲得 金額 (万円) |
増加額 (万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020.3.19 | 裁判で傷跡についての逸失利益が認められ、合計2,730万円が補償された事例 | 手 | 併合11級 | 学生 | 歩行者 | 2730 | 2730 |
2019.12.27 | 適切な後遺障害認定、裁判をした場合と同等の額で示談した事例 | 脊柱・膝 | 併合11級 | 会社員 | バイク | 1790 | 1790 |
2018.3.9 | 示談交渉で裁判した場合と同額以上の1,140万円が補償された事例 | 首、手、胸 | 11級7号 | 専業主婦 | 自動車 | 1140 | 1140 |
2017.6.2 | 当事者への尋問で正確な事故状況が明らかになり約2,750万円の補償された事例 | 膝 | 併合11級 | 看護師 | バイク | 2750 | 2750 |
2017.4.7 | 加害者の主張を退け、当方主張どおりの事故状況であると認められた事例 | 腰・膝 | 併合11級 | 会社員 | 自動車 | 831 | 831 |
2016.12.9 | 異議申立てで鎖骨変形の後遺障害が認められ、2158万円の補償を受けた事案 | 肩 | 併合11級 | 会社員 | バイク | 2158 | 2158 |
2016.2.12 | 後遺障害非該当から異議申立を行い脊柱変形傷障害で11級に認定を覆した事案 | 脊柱 | 11級7号 | 家事従事者 | 自転車 | 1098 | 1098 |
2015.12.25 | 手首の可動域制限等で後遺障害11級の認定を受け約1,500万円で和解が成立した事案 | 右手 | 併合11級 | 会社員 | バイク | 1500 | 1100 |
2015.4.9 | 嗅覚脱失及び頭部外傷後の神経症状で約1,730万円を獲得した事案 | 頭部・顔(鼻) | 併合11級(頭部12級13号、嗅覚12級相当) | 主婦 | 歩行者 | 1730 | 1730 |
2014.6.26 | 人身傷害保険の利用等により、提示額から約700万円増額した事案 | 腰椎 | 11級7号 | 無職 | 歩行者 | 1200 | 700 |
2013.9.5 | 手首の可動域制限・尺骨骨折後の変形障害で、900万円(慰謝料を提示額より2倍増加)獲得した事案 | 手 | 併合11級(可動域制限12級6号、変形障害12級8号) | 会社員 | 自転車 | 900 | 457 |
2013.2.28 | 腰椎圧迫骨折による脊柱変形障害で、735万円(慰謝料を提示額より1.9倍増加)獲得した事案 | 脊柱 | 11級7号 | 会社員 | バイク | 735 | 351 |
2013.1.16 | 脳挫傷による頭部外傷後神経障害・嗅覚障害で、1,300万円獲得した事案 | 頭部・顔(鼻) | 併合11級(頭部12級13号、嗅覚12級) | 会社員 | 自動車 | 1300 | 688 |