膝の後遺障害の解決事例
特徴的な解決事例
技術力・専門誌掲載
酒気帯び運転による交通事故の被害者の慰謝料増額が認められた事例
福岡市・50代女性・会社員
傷病名右膝内側半月板損傷,右膝前十時靱帯損傷等
傷病名右膝内側半月板損傷,右膝前十時靱帯損傷等
最終示談金額782万円(349万円増額)
後遺障害等級12級13号
技術力
技術力
膝後十字靭帯損傷による膝の動揺性で、慰謝料を1,300万円(約700万円増加)獲得した事案
30代男性・会社員
傷病名右膝後十字靭帯損傷
傷病名右膝後十字靭帯損傷
最終示談金額1300万円(716万円増額)
後遺障害等級12級7号
技術力
腓骨骨折、前十字靭帯損傷の方が2.8倍の増額に成功した事案
30代男性・会社員
傷病名腓骨プラトー骨折、膝前十字靭帯損傷に伴う関節面の不整癒合の神経症状傷
傷病名腓骨プラトー骨折、膝前十字靭帯損傷に伴う関節面の不整癒合の神経症状傷
最終示談金額880万円(562万円増額)
後遺障害等級12級13号
膝の後遺障害の注意点
膝についての後遺障害等級は大きく分けて以下の2つがあり、それぞれ注意すべき点があります。
機能障害
(1)膝関節可動域の制限
膝関節の内部が骨折するなどして可動域制限が発生している必要があります。
このため、膝蓋骨骨折や、半月板断裂、前十字靭帯断裂では可動域制限が認められない傾向にあります。
(2)動揺関節
後遺障害等級認定ではストレスレントゲンの結果が重要になっており、検査は必須です。
前十字靭帯や後十字靭帯などの軟部組織の損傷が後遺障害診断書に記載されていることも必要です。
このため、MRIなどの撮影も必要となってきます。
神経障害(痛み)
自覚症状欄へ痛みの記載があるだけでなく、痛みの原因が後遺障害診断書に記載されていることが求められます。
また、後遺障害等級が認定された場合でも、労働能力喪失期間が5年・10年と争われることが多いです。
[/su_spoiler]その他の解決事例
掲載日 | 事例内容 | 部位 | 等級 | 被害者の 属性・職業 |
事故 分類 |
獲得 金額 (万円) |
増加額 (万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021.2.26 | 膝に後遺障害14級が認められ、裁判せずに280万円の補償を受けた事例 | 膝 | 14級9号 | 会社員 | 歩行者 | 280 | 280 |
2020.10.9 | 70代男性が腰と膝に後遺障害14級が認定され、主夫の休業損害も補償された事例 | 膝・腰 | 併合14級 | 主夫・アルバイト | 自動車 | 355 | 355 |
2020.9.11 | 後遺障害診断書の作成サポートにより半月板損傷等で14級が認められた事例 | 膝 | 14級9号 | 主婦 | 自転車 | 455 | 455 |
2020.4.17 | 開業直後の自営業者について380万円の休業損害が認められた事例 | 膝 | 併合12級 | 自営業 | バイク | 650 | 650 |
2020.4.10 | 膝などの怪我で後遺障害12級が認定され、裁判せず983万円が補償された事例 | 膝 | 12級 | 専業主婦 | 歩行者 | 983 | 983 |
2020.1.16 | 後遺障害等級認定サポートで14級認定、示談で裁判基準のほぼ満額の慰謝料が補償された事例 | 首・膝 | 14級 | 自営業 | 自動車 | 268 | 268 |
2019.12.27 | 適切な後遺障害認定、裁判をした場合と同等の額で示談した事例 | 脊柱・膝 | 併合11級 | 会社員 | バイク | 1790 | 1790 |
2019.10.18 | 後遺障害診断書の内容についてアドバイスを行い、12級認定・924万円が補償された事例 | 膝 | 12級13号 | 自営業 | 歩行者 | 924 | 924 |
2019.9.6 | 半月板損傷は事故とは無関係という主張を覆し、裁判で適正な補償を受けた事例 | 膝 | 12級7号 | 主婦 | 歩行者 | 1324 | 1324 |
2018.11.20 | バイク事故の被害者が後遺障害併合12級の認定を受け824万円の補償を受けた事例 | 膝・足 | 併合12級 | 自営業 | バイク | 824 | 824 |
2017.7.14 | 人身損害について過失ゼロで示談でき、交渉後1週間で解決した事例 | 首・腰・膝 | – | 会社員 | 自動車 | 101 | 101 |
2017.6.2 | 当事者への尋問で正確な事故状況が明らかになり約2,750万円の補償された事例 | 膝 | 併合11級 | 看護師 | バイク | 2750 | 2750 |
2017.5.26 | 酒気帯び運転による交通事故の被害者の慰謝料増額が認められた事例 | 膝 | 12級13号 | 会社員 | その他 | 782 | 349 |
2017.5.12 | 求職中の休業損害が認められ、944万円で和解が成立した方の事例 | 膝・足関節 | 12級 | 無職 | バイク | 944 | 944 |
2017.4.7 | 加害者の主張を退け、当方主張どおりの事故状況であると認められた事例 | 腰・膝 | 併合11級 | 会社員 | 自動車 | 831 | 831 |
2017.3.10 | 紛争処理の申立てにより後遺障害14級が認定され、188万円(裁判基準満額)の補償を受けた事例 | 首・腰・膝 | 14級9号 | 会社員 | バイク | 188 | 188 |
2016.12.16 | 前十字靭帯損傷後の神経症状14級で裁判せずに裁判基準の補償を受けた事案 | 左膝 | 14級 | 公務員 | 歩行者 | 335 | 335 |
2016.5.20 | 膝の後遺障害(12級)につき、裁判せずに裁判基準以上の逸失利益が認められた事案 | 半月板・脛骨 | 12級13号 | 会社員 | 自転車 | 960 | 960 |
2016.3.4 | 半月板損傷等の後遺障害について逸失利益が通常より長く認められた事案 | 半月板・脛骨 | 12級13号 | 会社員 | バイク | 829 | 829 |
2015.12.11 | 症状は事故と無関係という保険会社の主張を退け適正な補償を受けた事案 | 膝 | 12級13号 | 兼業主婦 | 自動車 | 830 | 830 |
2015.11.6 | 当初0円で提示された休業損害を60万円増額し、適正な賠償金が認められた事案 | 膝 | 12級 | 兼業主婦 | 自動車 | 834 | 427 |
2015.6.18 | 膝の醜状痕(非該当)が残った23歳女性が提示額より約130万円増額できた事案 | 膝・醜状障害 | 認定無し | 学生 | バイク | 165 | 130 |
2015.6.4 | 母子家庭兼業主婦が労働能力喪失期間7年、後遺障害慰謝料120万円で示談した事案 | 頸椎・腰椎・膝 | 併合14級 | 兼業主婦 | 自転車 | 424 | 424 |
2015.2.12 | 提示額より約146万円で増額できた事案 | 脛骨・膝・腰椎 | 認定無し | 自営業 | 歩行者 | 232 | 146 |
2014.11.13 | 併合10級の後遺障害を獲得し、訴訟にて2,000万円で和解が成立した事案 | 足指・足関節・下肢・膝 | 併合10級(足指11級9号、足関節12級13号、下肢12級相当、膝14級9号) | アルバイト | バイク | 2000 | 2000 |
2014.10.2 | 後十字靭帯損傷で約2,000万円を獲得した事案 | 膝 | 12級7号 | 学生 | バイク | 1988 | 1988 |
2014.8.19 | 賠償金0円から60万円に増額した事案 | 頚椎・腰椎・右膝 | 認定無し | 会社員 | 自動車 | 60 | 60 |
2014.4.3 | 左前十字靭帯断裂による左膝痛で、賠償金が104万円増加した事案事案 | 膝 | 14級9号 | 会社員 | バイク | 362 | 104 |
2014.2.13 | 外傷性頚部症候群や膝関節捻挫等で、過失1割提示を覆し過失0で示談した事案 | 頚部・膝 | 認定無し | 会社員 | バイク | 80 | 80 |
2013.11.07 | 膝半月板損傷・前十字靭帯損傷で関節拘縮による可動域制限が生じ、約572万円を獲得した事案 | 膝 | 12級7号 | パート | 自転車 | 572 | 572 |
2013.6.20 | 30代の男性が、提示額約17万円から約170万円増額した事案 | 頚椎・足関節・膝 | 併合14級(各部位14級9号) | 会社員 | バイク | 189 | 172 |
2013.5.23 | 後十字靭帯断裂による膝の動揺・歯牙欠損の後遺障害で、1,199万円を獲得した事案 | 膝・顔(歯) | 併合12級(膝12級7号、歯欠損14級2号) | 会社員 | 自動車 | 1199 | 1199 |
2013.2.14 | 膝後十字靭帯断裂による膝の動揺性の後遺障害で、1,154万円を獲得した事案 | 膝・腰椎 | 併合12級(膝12級7号、腰椎14級9号) | 会社員 | バイク | 1154 | 1154 |
2012.4.3 | 膝後十字靭帯損傷による動揺性の後遺障害で、1ヵ月半で、4倍に増額した事案 | 膝 | 12級7号 | 会社員 | 自動車 | 1081 | 821 |
2012.3.26 | 膝外側側副靭帯損傷に伴う動揺性の後遺障害で、1ヵ月未満で、慰謝料を提示額より1.5倍に増額で来た事案 | 膝 | 12級7号 | 無職 | 自転車 | 670 | 210 |