- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 解決実績>
- 死亡・高次脳機能障害での解決実績
死亡・高次脳機能障害での解決実績
死亡事故の解決事例
死亡事故において、弁護士による粘り強い交渉で約3500万円で示談解決した事例
ご職業
主婦・家事従事者
分類
自転車
獲得金額
3500万円
2025年2月7日
掲載日
掲載日
2025年2月7日
死亡事故の裁判で約3450万円で和解となった事例
ご職業
主婦・家事従事者
分類
自動車
獲得金額
3450万円
2024年8月16日
掲載日
掲載日
2024年8月16日
死亡事故の過失割合につき、目撃者の証言を指摘することで裁判所に適正な判断をしてもらい、3000万円が補償された事例
ご職業
アルバイト・派遣
分類
自転車
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
3000万円
2024年4月12日
掲載日
掲載日
2024年4月12日
死亡事故の裁判において遺族固有の慰謝料を含む約5686万円で和解となった事例
ご職業
アルバイト・派遣
分類
自転車
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
5686万円
2023年11月9日
掲載日
掲載日
2023年11月9日
死亡事故において適正な死亡慰謝料・逸失利益が認められ約4300万円が補償された事例
ご職業
無職
分類
歩行者
獲得金額
4300万円
2023年5月12日
掲載日
掲載日
2023年5月12日
死亡事故の裁判において内縁関係の家族に対する慰謝料の支払いが認められた事例
ご職業
主婦・家事従事者
分類
歩行者
獲得金額
720万円
2022年7月1日
掲載日
掲載日
2022年7月1日
死亡事故で裁判せずに裁判想定額を上回る約2600万円が補償された事例
ご職業
無職
分類
歩行者
特徴
賠償金の大幅増額
特徴
賠償金の大幅増額
獲得金額
2600万円
増加額
340万円
2021年3月19日
掲載日
掲載日
2021年3月19日
死亡事故で、裁判をすることなく約3120万円が補償され解決した事例
ご職業
無職
分類
歩行者
獲得金額
3120万円
2020年7月21日
掲載日
掲載日
2020年7月21日
死亡事故でご遺族への慰謝料を含め保険会社提示から2000万円増額した事例
ご職業
無職
分類
歩行者
特徴
賠償金の大幅増額
特徴
賠償金の大幅増額
獲得金額
3600万円
増加額
2000万円
2020年6月12日
掲載日
掲載日
2020年6月12日
死亡事故のご遺族より、「救って頂いた」との評価をいただいた事例
ご職業
無職
分類
歩行者
獲得金額
6870万円
2020年1月24日
掲載日
掲載日
2020年1月24日
死亡事故のご遺族からご依頼いただき、葬儀費も含め約2,700万円が補償された事例
ご職業
自営業
分類
歩行者
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
2700万円
2019年4月26日
掲載日
掲載日
2019年4月26日
死亡事故で、裁判することで保険会社提示の賠償金より500万を増額した事例
ご職業
自営業
分類
歩行者
特徴
賠償金の大幅増額
特徴
賠償金の大幅増額
獲得金額
5200万円
増加額
500万円
2018年3月29日
掲載日
掲載日
2018年3月29日
死亡事故で保険会社提示から2ヵ月で500万円増額し適正な賠償金で解決した事例
ご職業
主婦・家事従事者
分類
歩行者
特徴
賠償金の大幅増額
特徴
賠償金の大幅増額
獲得金額
2550万円
増加額
500万円
2018年3月29日
掲載日
掲載日
2018年3月29日
死亡事故で当初の提示額から約3,300万円増額し適切な賠償額で解決した事案
ご職業
自営業
分類
バイク
特徴
賠償金の大幅増額
特徴
賠償金の大幅増額
獲得金額
8100万円
増加額
3300万円
2017年1月6日
掲載日
掲載日
2017年1月6日
死亡事故で、裁判をせずに慰謝料や葬儀費用が通常よりも高く補償された事案
ご職業
無職
分類
自転車
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
2980万円
2015年11月27日
掲載日
掲載日
2015年11月27日
死亡事故で、示談で弁護士費用・遅延損害金が認められた極めて例外的な事例
ご職業
主婦・家事従事者
分類
自動車
獲得金額
5000万円
2015年10月16日
掲載日
掲載日
2015年10月16日
死亡事案で、相手方主張の過失30%を15%に覆し3,250万円の補償を受けた事案
ご職業
アルバイト・派遣
分類
自転車
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
3250万円
2015年8月31日
掲載日
掲載日
2015年8月31日
幼児の死亡事故で、裁判所基準を上回る2,800万円の慰謝料が認められた事案
ご職業
学生・児童
分類
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
2800万円
2015年6月26日
掲載日
掲載日
2015年6月26日
被害者参加制度に参加し、死亡事案で約7347万円の補償を受けた事案
ご職業
会社員
分類
バイク
獲得金額
7347万円
2014年12月11日
掲載日
掲載日
2014年12月11日
死亡事案で、相手方主張の過失40%を15%に覆し2,840万円の補償を受けた事案
ご職業
主婦・家事従事者
分類
自転車
特徴
賠償金の大幅増額
特徴
賠償金の大幅増額
獲得金額
2840万円
2014年6月5日
掲載日
掲載日
2014年6月5日
死亡事故の裁判で相手方の不誠実な態度を主張し3,400万円の補償を受けた事例
ご職業
主婦・家事従事者
分類
自転車
獲得金額
3400万円
2014年1月9日
掲載日
掲載日
2014年1月9日
紛争処理機構を利用して、自賠責保険が行った無責の判断を覆した事案
ご職業
無職
分類
バイク
獲得金額
797万円
2013年12月5日
掲載日
掲載日
2013年12月5日
死亡事案で紛争処理センターを利用し、約2,400万円の補償を受けた事案
ご職業
主婦・家事従事者
分類
歩行者
獲得金額
2400万円
2013年9月12日
掲載日
掲載日
2013年9月12日
脳挫傷で死亡し、裁判手続きを経ることなく約4000万円で解決した事例
ご職業
会社員
分類
歩行者
獲得金額
4000万円
2013年7月4日
掲載日
掲載日
2013年7月4日
脳挫傷で20代男性が死亡し、裁判手続きを経ずに約4,022万円の補償を受けた事案
ご職業
アルバイト・派遣
分類
自転車
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
4022万円
増加額
1022万円
2012年10月26日
掲載日
掲載日
2012年10月26日
40代会社員が死亡し、裁判せずに約4,300万円の補償を受けた事案
ご職業
会社員
分類
自動車
特徴
過失割合
特徴
過失割合
獲得金額
4300万円
増加額
1500万円
2012年7月17日
掲載日
掲載日
2012年7月17日
未成年の女性が死亡し、裁判手続きを経ずに約6,200万円の補償を受けた事案
ご職業
学生・児童
分類
バイク
獲得金額
6200万円
2012年4月3日
掲載日
掲載日
2012年4月3日
高次脳機能障害の解決事例
掲載日 | 事例内容 | 部位 | 等級 | 被害者の 属性・職業 |
事故 分類 |
獲得 金額 (万円) |
増加額 (万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019.2.15 | 後遺障害等級認定サポートで、高次脳機能障害等で併合8級が認められた事例 | 高次脳機能障害 | 併合8級 | アルバイト | バイク | 3166 | 3166 |
2018.2.16 | 高次脳機能障害で後遺障害1級1号に認定され、近親者慰謝料も補償された事例 | 高次脳機能障害 | 1級1号 | 無職 | バイク | 5790 | 5790 |
2018.1.5 | 高次脳機能障害、顔の傷痕等の後遺障害が認められ4,000万円が補償された事例 | 高次脳機能障害 | 併合5級 | SE | バイク | 4000 | 4000 |
2017.9.15 | 賠償金14万円の提示後、高次脳機能障害が認定され3,640万円が補償された事例 | 高次脳機能障害・肩・腰 | 7級4号 | 主婦 | 歩行者 | 3640 | 3626 |
2017.2.10 | 高次脳機能障害で慰謝料が裁判基準で認められ約2ヵ月で500万円増額した事例 | 高次脳機能障害 | 併合6級 | 無職 | 歩行者 | 1500 | 500 |
2016.12.22 | 高次脳機能障害で将来介護費等が認められ1億4,000万円の補償を受けた事案 | 高次脳機能障害 | 1級1号 | 無職 | 歩行者 | 14000 | 14000 |
2016.10.19 | 高次脳機能障害で異議申立が認められ、提示より2倍以上の補償を受けた事例 | 高次脳機能障害 | 併合4級 | 会社員 | 歩行者 | 6223 | 3710 |
2016.9.30 | 高次脳機能障害9級で、将来の介護費が例外的に認められた事例 | 高次脳機能障害 | 9級10号 | 無職 | 自転車 | 1000 | 1000 |
2016.6.10 | 高次脳機能障害、嗅覚障害、肩関節の機能障害で約2,200万円の補償を受けた事案 | 高次脳機能障害・顔(鼻)・肩 | 併合8級 | 会社員 | バイク | 2200 | 2200 |
2016.1.15 | 高次脳機能障害等で後遺障害併合8級の認定を受け約5,000万円で和解が成立した事案 | 高次脳機能障害・頭部・腕 | 併合8級 | 会社員 | バイク | 5000 | 5000 |
2015.8.12 | 高次脳機能障害及び嗅覚減退の後遺障害で約4,850万円の補償を受けた事案 | 高次脳機能障害・顔(鼻) | 併合7級 | 会社員 | 歩行者 | 4850 | 4850 |
2015.4.16 | 高次脳機能障害で1級認定の被害者が裁判により1億6,000万円の補償を受けた事案 | 高次脳機能障害・頭部 | 1級1号 | 専業主婦 | 歩行者 | 16000 | 16000 |
2015.3.26 | 高次脳機能障害1級の被害者の方が示談にて1億500万円の補償を受けた事案 | 高次脳機能障害・頭部 | 1級1号 | アルバイト | バイク | 10500 | 10500 |
2014.8.3 | 高次脳機能障害の被害者が、裁判により1億1,700万円の補償を受けた事案 | 高次脳機能障害 | 1級1号 | 無職 | 歩行者 | 11700 | 8000 |
2014.7.31 | 高次脳機能障害・嗅覚脱失の後遺障害で、2,800万円獲得した事案 | 高次脳機能障害・顔(鼻) | 併合8級(頭部外傷後障害9級10号、嗅覚12級相当) | 兼業主婦 | 歩行者 | 2800 | 2800 |
2013.11.21 | 外傷性脳挫傷・嗅覚脱失の後遺障害により、5,000万円獲得した事案 | 高次脳機能障害・顔(鼻) | 併合8級(頭部外傷後障害9級10号、嗅覚12級相当) | 学生 | 自転車 | 5000 | 5000 |
2012.7.4 | 脳挫傷による頭部外傷後障害で、裁判手続きを経ることなく、約3,600万円を獲得した事案 | 高次脳機能障害 | 9級10号 | 児童 | 自転車 | 3600 | 3600 |
2012.1.1 | 高次脳機能障害による後遺障害等級が認められ、約9,000万円で早期解決した事案 | 高次脳機能障害・顔(歯)・醜状障害 | 併合6級(頭部外傷後障害7級4号、歯牙障害11級4号、咀嚼障害12級相当、醜状障害14級10号) | 会社員 | 自転車 | 9000 | 9000 |