- 福岡交通事故被害者相談TOP>
- 解決実績>
- 事故分類別解決事例>
- 自動車
自動車の交通事故の解決事例
ここでは自動車で交通事故に遭った方の問題解決事例をご紹介いたします。
掲載日 | 事例内容 | 部位 | 等級 | 被害者の 属性・職業 |
獲得 金額 (万円) |
増加額 (万円) |
---|---|---|---|---|---|---|
2023.06.02 | 保険会社の約3000円増額するという回答を13万円まで引き上げ、1か月かからず解決した事例 | 首・腰 | 認定なし | 会社員 | 73 | 13 |
2023.05.26 | 異議申立で後遺障害非該当から14級に認定され、約339万円で示談解決した事例 | 首・肩 | 14級 | 会社員 | 339 | 339 |
2023.05.19 | 車の買替諸費用や代車費用、傷害慰謝料など合計で106万円が補償された事例 | 首 | 認定なし | 会社員 | 106 | 106 |
2023.05.05 | 異議申立で後遺障害14級が認定され、アルバイトの休業損害を含む255万円が補償された事例 | 首・腰 | 14級 | 学生 | 255 | 255 |
2023.04.28 | 交渉で1か月通院延長に成功し、適切な後遺障害等級認定・約400万円の補償を受けた事例 | 首 | 認定なし | 主婦 | 400 | 400 |
2023.04.14 | 保険会社との交渉で治療期間の1か月延長が認められ、主婦の休業損害を含む105万円が補償された事例 | 首 | 認定なし | 主婦 | 105 | 105 |
2023.03.17 | 弁護士による交渉で治療期間を1か月延長でき、後遺障害14級の認定・264万円で示談した事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 264 | 264 |
2023.03.10 | ご相談から解決までご来所いただくことなく解決した事例 | 首 | 認定なし | 会社員 | 315 | 315 |
2023.02.24 | 後遺障害非該当の結果を異議申立てし14級が認定され、315万円の補償を受けた事例 | 首・手 | 14級9号 | 大学教員 | 67 | 13 |
2023.02.17 | 裁判をした場合に予想された金額以上の121万円で示談解決した事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 121 | 121 |
2023.02.10 | 異議申立で後遺障害14級の認定を受け、535万円の補償を受けた事例 | 首・腰 | 14級9号 | 会社員 | 535 | 535 |
2023.01.13 | 弁護士による示談交渉で治療費打ち切り後の自費通院の治療費が認められた事例 | 首・肩 | 認定なし | 派遣社員 | 67 | 67 |
2023.01.06 | 治療中の段階からご依頼いただき、後遺障害併合14級の認定・約218万円の補償を受けた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 218 | 218 |
2022.12.02 | 保険会社からの治療の打切り連絡時からのサポートで100万円が補償され示談解決した事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 100 | 100 |
2022.11.04 | 治療終了後からのサポートで後遺障害が認定され、保険会社の提示金額から約120万円増額した事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 232 | 232 |
2022.10.28 | 弁護士の交渉により、保険会社の提示から約2.7倍増の106万円が補償され示談解決した事例 | 首 | 認定なし | 会社員・主婦 | 106 | 68 |
2022.09.02 | 保険会社の提示では0円だった休業損害を交渉により認めさせ、交渉開始から約2週間で解決した事例 | 首・肩 | 認定なし | 自営業 | 26 | 21 |
2022.08.05 | 治療打ち切り時期を打診されたタイミングで相談・ご依頼いただき、100万円が補償された事例 | 首 | 認定なし | 会社員 | 100 | 100 |
2022.07.08 | 主婦の休業損害について、示談交渉により裁判時の予想額を大きく上回る金額が補償された事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 109 | 109 |
2022.06.03 | 怪我による家事への影響を丁寧に説明し、主婦の休業損害が認められた事例 | 首・腰 | 14級9号 | 主婦 | 305 | 305 |
2022.05.13 | 男性の主婦としての休業損害が認めれ、合計100万円が補償された事例 | 首・肩 | 認定なし | 主夫 | 100 | 100 |
2022.05.06 | 裁判した場合に想定された金額を上回る賠償金が示談交渉で補償された事例 | 首・胸 | 認定なし | 会社員 | 110 | 110 |
2022.04.28 | 弁護士の交渉により通院のための交通費を含む86万円が補償された事例 | 首・腰 | 認定なし | 自営業 | 86 | 86 |
2022.04.01 | 脳挫傷等による脳の損傷で高次脳機能障害として後遺障害9級に認定され、約2046万円が補償された事例 | 高次脳機能障害 | 9級10号 | 学生 | 2046 | 2046 |
2022.03.18 | 10代の被害者の将来の治療費も含む約323万円が補償された事例 | 頭部 | 認定なし | アルバイト | 323 | 323 |
2022.3.11 | 後遺障害等級認定サポートで併合14級の認定、主婦の休業損害を含む約235万円が補償された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 235 | 235 |
2021.12.24 | LINEを活用して連絡を取り合い、ご依頼からわずか2週間で合計80万円増額で解決した事例 | 首・腰・膝 | 認定なし | 主婦・児童 | 262 | 80 |
2021.11.26 | 兼業主婦の休業損害が認められ、裁判での解決よりも有利な解決ができた事例 | 首・肩 | 認定なし | 兼業主婦 | 84 | 84 |
2021.10.29 | 弁護士による示談交渉で交通事故の影響で減額した賞与を含む140万円が補償された事例 | 首・腰 | 認定なし | 会社員 | 140 | 140 |
2021.10.15 | 保険会社の提示額からの増額に成功し、ご依頼後約1か月かからずスピード解決した事例 | 首・腰 | 認定なし | 会社員 | 73 | 13 |
2021.10.8 | 追突事故で頚椎捻挫等の怪我を負い、適切な後遺障害等級と賠償が認められた事例 | 肩 | 14級9号 | 兼業主婦 | 156 | 156 |
2021.7.8 | 事故によりパート収入が減った分を超えた主婦の休業損害が認められた事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 110 | 110 |
2021.3.26 | 別の弁護士解任後にご依頼され、入籍前の被害者の主婦休損が認められた事例 | 腰・足 | 認定なし | 主婦 | 93 | 93 |
2021.3.12 | 保険会社紹介の弁護士に不満があり、解任後に知人紹介でたくみにご依頼された事例 | 首・腰 | 14級9号 | 会社員 | 218 | 218 |
2021.3.5 | 弁護士にご依頼いただくタイミングを調整し、最終的に315万円で示談できた事例 | 首・手 | 14級 | 主婦 | 315 | 315 |
2021.2.19 | 治療終了まで弁護士に依頼した事を伏せ、適切な治療期間を確保した事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 105 | 105 |
2021.2.18 | 保険会社の提示額(約30万円)から弁護士の交渉により約2倍の63万円に増額した事例 | 腰・腕 | 認定なし | 会社員 | 63 | 33 |
2021.2.5 | 治療中からのサポートで後遺障害12級認定、1386万円の補償を受けた事例 | 胸 | 12級13号 | 会社員 | 1386 | 1386 |
2021.1.29 | 症状固定時期までの適切な治療期間が認められ、190万円が補償された事例 | 首・腰 | なし | 会社員 | 190 | 190 |
2021.1.22 | 加害者のながら運転によりむちうち等の怪我を負い、併合14級が認定された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 主婦 | 297 | 297 |
2021.1.8 | 交渉で治療期間延長に成功し、適切な治療を受けたことで後遺障害が認定された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 主婦 | 286 | 286 |
2020.12.25 | 依頼者・同乗者ともに後遺障害14級が認定され、合計で約667万円が補償された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 349 | 349 |
2020.12.11 | 当初0円とされていた休業損害が58万円と認められ、裁判せず合計173万円増額した事例 | 首・腰 | 併合14級 | 兼業主婦 | 320 | 173 |
2020.12.4 | 当初5割と言われていた過失を2割まで減らし、主婦の休業損害も認められた事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 132 | 132 |
2020.12.1 | ご依頼から約10日で約42万円増額してスピード解決した事例 | 首・腰 | 認定なし | 会社員 | 95 | 42 |
2020.10.9 | 70代男性が腰と膝に後遺障害14級が認定され、主夫の休業損害も補償された事例 | 膝・腰 | 併合14級 | 主夫・アルバイト | 355 | 355 |
2020.8.28 | 後遺障害14級と専業主婦の休業損害・逸失利益が認められた事例 | 首・腰 | 男性:併合14級 女性:14級 |
男性:会社員 女性:主婦 |
454 | 454 |
2020.7.17 | 保険会社との交渉で治療期間が延長できた結果、適正な賠償金が補償された事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 155 | 155 |
2020.7.3 | 交渉により自費通院分の治療費や主婦の休業損害が補償された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 主婦 | 230 | 230 |
2020.6.19 | 後遺障害等級認定サポートにより14級認定、兼業主婦の休業損害も補償された事例 | 鎖骨・肋骨 | 14級9号 | 兼業主婦 | 375 | 375 |
2020.6.4 | 交渉開始からわずか2週間で約447万円の補償を受け示談解決した事例 | 首・腰・胸 | 併合14級 | 主婦 | 447 | 447 |
2020.5.29 | 認定の難しかった主夫としての休業損害が認められ、交渉開始から1か月で解決した事例 | 首・腰 | 認定なし | 主夫 | 199 | 199 |
2020.5.15 | 保険会社の提示からわずか1日で適正な金額に増額し約255万円で解決した事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 255 | 255 |
2020.4.24 | 保険会社との交渉で治療期間が延長でき、最終的に724万円が補償された事例 | 首・腰 | 12級13号 | 兼業主婦 | 724 | 724 |
2020.3.27 | 後遺障害等級認定サポートで、むちうち等で14級が認定、240万円が補償された事例 | 首 | 14級9号 | 自営業 | 240 | 240 |
2020.3.13 | ご依頼から約1ヵ月で48万円増額し示談した事例 | 首 | – | 会社員 | 109 | 48 |
2020.3.10 | 保険会社との示談交渉開始から、わずか13日で示談成立した事例 | 首 | 認定なし | 会社員 | 60 | 60 |
2020.3.6 | 後遺障害等級認定サポートにより首・腰にそれぞれ14級9号が認められた事例 | 首・腰 | 14級9号 | 会社員 | 290 | 290 |
2020.2.14 | 後遺障害等級認定サポートで14級認定、355万円の補償を受け示談解決した事例 | 腰 | 14級 | 会社員 | 355 | 355 |
2020.2.7 | 弁護士の交渉により、保険会社の提示額より賠償額が263万円増加した事例 | 首 | 14級 | 会社員 | 310 | 263 |
2020.1.16 | 後遺障害等級認定サポートで14級認定、示談で裁判基準のほぼ満額の慰謝料が補償された事例 | 首・膝 | 14級 | 自営業 | 268 | 268 |
2020.1.10 | 併合14級の認定、裁判した場合に想定される休業損害と同程度の金額で示談した事例 | 首・腰 | 併合14級 | 主婦 | 334 | 334 |
2019.12.13 | 当事務所にご依頼いただき、保険会社の提示より約100万円増額した事例 | 首 | 併合14級 | 会社員 | 268 | 102 |
2019.12.6 | むちうちで後遺障害14級が認定され、主婦の逸失利益が認められた事例 | 首 | 14級9号 | 兼業主婦 | 320 | 320 |
2019.11.28 | 後遺障害等級認定サポートで耳鳴りの症状等で併合12級が認定された事例 | 首・腰・耳 | 併合12級 | 会社員 | 675 | 675 |
2019.11.20 | 加害者の保険会社が拒否した治療費について、全額の支払いが認められた事例 | 首 | 14級9号 | 会社員 | 265 | 265 |
2019.11.1 | ご依頼から3ヵ月で、交渉のみで約70万円増額しスピード解決した事例 | 首・腰 | 併合14級 | 兼業主婦 | 230 | 70 |
2019.10.25 | 交通事故により休業した影響で減額した賞与も補償された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 238 | 238 |
2019.9.27 | 治療期間延長により適切な治療を受けたことで併合14級が認定された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 教師 | 471 | 471 |
2019.9.13 | 適切な後遺障害等級の認定を受け、示談交渉開始からわずか2週間で解決できた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 自営業 | 365 | 365 |
2019.8.30 | 後遺障害等級認定サポートでむちうちで14級が認定され、約410万円が補償された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 自営業 | 410 | 410 |
2019.8.23 | 紛争処理機構への申立で後遺障害非該当から14級に認定され、約275万円が補償された事例 | 首・腰 | 14級9号 | 公務員 | 275 | 275 |
2019.8.8 | 継続的なサポートにより後遺障害14級認定、合計605万円の補償を受けた事例 | 首・腰 | 14級 | 主婦 | 605 | 605 |
2019.7.12 | 異議申し立てにより後遺障害14級が認定され、209万円増額した事例 | 首・腰 | 14級 | 主婦 | 220 | 220 |
2019.6.28 | 追突事故の被害者が後遺障害等級認定サポートで14級認定を受けた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 主婦 | 305 | 305 |
2019.6.14 | 治療の延長が認められ、適切な治療期間を確保し後遺障害14級が認定された事例 | 首・腰 | 併合14級 | 主婦 | 440 | 440 |
2019.3.29 | 交渉だけで裁判基準通りの賠償受けることができた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 375 | 375 |
2019.3.8 | 交渉開始からわずか9日で1020万円の補償を受けた事例 | 肩 | 12級13号 | 会社員 | 1020 | 1020 |
2019.2.22 | 後遺障害等級認定サポートでむちうちで14級9号が認定され、約240万円の補償を受けた事例 | 首・胸・腕 | 14級9号 | パート | 240 | 240 |
2019.2.7 | 休業損害0円の提示から、最終的に合計200万円で示談できた事例 | 首・腰 | – | 会社員 | 200 | 79 |
2019.1.18 | 主婦の休業損害が交渉により満額認められ、夫婦合わせて249万円の補償をうけた事例 | 首・腰 | – | 夫:会社員・妻:パート | 249 | 249 |
2018.12.28 | 後遺障害等級認定サポートによりむちうちで14級が認定・336万円の補償を受けた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 336 | 336 |
2018.12.14 | ご依頼前には賠償されていなかった専業主婦の休業損害について53万円の賠償を受けた事例 | 首・腰 | 認定なし | 専業主婦 | 59 | 126 |
2018.12.14 | 主婦の休業損害が認められ、傷害慰謝料は満額で示談できた事例 | 首・腰 | 認定なし | 主婦 | 母:165万円・子:94万円 | 母:165万円・子:94万円 |
2018.12.07 | 男性の主夫としての休業損害が認められ、裁判せず350万円が認められた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 兼業主夫 | 350 | 350 |
2018.10.26 | 後遺障害等級認定サポートで14級が認められ、後遺障害慰謝料を満額で示談した事例 | 首・腰 | 14級9号 | 会社員 | 180 | 180 |
2018.9.7 | むちうち等で後遺障害併合14級の認定、裁判せずに290万円の補償を受けた事例 | 首 | 併合14級 | 会社員 | 290 | 290 |
2018.8.31 | 弁護士費用特約を利用し、費用の自己負担なく解決した事例 | 首 | – | 会社員・主婦 | 134 | 134 |
2018.8.31 | 怪我による家事への支障を具体的に主張し、兼業主婦の休業損害が認められた事例 | 首・肩 | – | 主婦 | 100 | 100 |
2018.7.20 | 受任後わずか1日で裁判基準満額(夫婦合計約740万円)の補償を受けた事例/a> | 首・腰 | 14級9号 | 夫:会社員 妻:兼業主婦 |
739 | 739 |
2018.7.6 | 受任後1ヵ月で物損、治療終了後1ヵ月で人身部分を示談しスピード解決した事例 | – | 首・腰 | 学生 | 165 | 165 |
2018.7.6 | 休業中の事故に関して主婦休業損害が認められた事例 | 首・腰 | – | 会社員 (育休中) |
80 | 80 |
2018.4.20 | 後遺障害等級認定サポートで8級が認定され、裁判せず1,185万円の保障を受けた事例 | 足 | 8級7号 | 無職 | 1185 | 1185 |
2018.4.20 | 示談交渉で過失を3割から1割に減らし、わずか1週間で解決した事例 | 首、腰 | – | 主婦 | 100 | 100 |
2018.3.29 | 主婦としての休業損害の補償が認められ、わずか2週間で解決した事例 | 首、腰 | 夫:14級9号 妻:併合14級 |
自営業 | 714 | 714 |
2018.3.23 | 異議申立で後遺障害14級が認定され、315万円の補償を受けた事例 | 首、背中、膝 | 14級9号 | 会社員 | 315 | 315 |
2018.3.9 | 示談交渉で裁判した場合と同額以上の1,140万円が補償された事例 | 首、手、胸 | 11級7号 | 専業主婦 | 1140 | 1140 |
2017.12.8 | 適切な時期で症状固定・後遺障害申請を行い示談できた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 399 | 399 |
2017.11.17 | 後遺障害等級認定サポートで14級認定、裁判せず286万円が補償された事例 | 首・腰 | 14級 | 会社員 | 286 | 286 |
2017.11.02 | 示談交渉で相手の保険会社の提示した賠償額よりも増額して解決した事例 | 首 | – | 児童 | 151 | 151 |
2017.11.02 | 家族3名の事故で、裁判基準での傷害慰謝料が認められ、合計242万円が補償された事例 | 首・胸・肩 | – | 主婦・児童 | 242 | 242 |
2017.10.20 | むちうちで後遺障害14級が認定され、裁判せずに適正な金額が補償された事例 | 首・腰 | 14級 | 会社員 | 203 | 203 |
2017.10.13 | 異議申立ての結果、後遺障害14級が認定され、319万円が補償された事例 | 首 | 14級 | 兼業主婦 | 319 | 319 |
2017.10.6 | 併合12級への異議申立が認められ、約1,400万円が補償された事例 | 肩・胸・足 | 併合12級 | 会社員 | 1400 | 1400 |
2017.9.22 | 適切な時期で症状固定・後遺障害申請を行い399万円が補償された事例 | 胸・腰・肋骨 | 併合14級 | 会社員 | 399 | 399 |
2017.8.25 | 慰謝料につき請求額の8割との回答を、交渉で裁判基準満額で解決した事例 | 首・手 | 14級9号 | 会社員 | 232 | 232 |
2017.8.18 | 後遺障害等級認定サポートで14級が認定され、適正な逸失利益が認められた事例 | 首・腰 | 14級 | 自営業 | 255 | 255 |
2017.7.14 | 人身損害について過失ゼロで示談でき、交渉後1週間で解決した事例 | 首・腰・膝 | – | 会社員 | 101 | 101 |
2017.7.7 | 裁判をせずに後遺障害慰謝料等が裁判基準で補償された事例 | 脛骨・肋骨 | 12級13号 | 無職 | 584 | 184 |
2017.4.14 | 後遺障害12級認定後、裁判せずに約2週間で1,225万円の賠償金が補償された事例 | 肩 | 12級7号 | 主婦 | 1225 | 1225 |
2017.4.7 | 加害者の主張を退け、当方主張どおりの事故状況であると認められた事例 | 腰・膝 | 併合11級 | 会社員 | 831 | 831 |
2017.3.24 | 保険会社の主張を退け、適正な休業損害等が認められ350万円が補償された事例 | 首・肩 | 14級9号 | 会社員 | 350 | 350 |
2017.2.24 | 後遺障害等級認定サポートの結果、14級が認定され、335万円の補償を受けた事例 | 腰 | 14級 | 主婦 | 335 | 335 |
2017.1.27 | 後遺障害等級認定・示談交渉サポートで約5,300万円が補償された事 | 首・腰・足・膝 | 併合7級 | 会社員 | 5300 | 5300 |
2017.1.20 | 示談交渉サポートにより、300万円(裁判基準)の補償を受けた事案 | 首・肩 | 併合14級 | 会社員 | 300 | 300 |
2017.1.13 | 後遺障害等級認定サポートにより併合14級が認定され、315万円の補償を受けた事案 | 首・肩・腰 | 併合14級 | 主婦 | 315 | 315 |
2016.12.28 | 兼業主婦の方が受任後わずか5日で120万円の補償を受けスピード解決した事案 | 首・腰 | – | 兼業主婦 | 120 | 120 |
2016.12.2 | 自営業の男性の休業損害が提示額の3倍以上に増額し、1ヵ月で解決した事例 | 首・肩 | 認定なし | 自営業 | 260 | 139 |
2016.11.25 | 裁判前に相手方より裁判基準での賠償金の提示があり、早期解決できた事例 | 首・腰 | 併合14級 | パート | 280 | 53 |
2016.11.4 | 通院期間中からのサポートで後遺障害併合14級が認定され、裁判基準で解決した事例 | 首 | 14級9号 | 会社員 | 295 | 295 |
2016.10.28 | むちうちで14級9号が認定され、裁判をせず327万円(裁判基準)の補償を受けた事例 | 首 | 14級9号 | 主婦 | 327 | 327 |
2016.10.7 | 過失割合を5割から1割に減らし裁判せずに295万円の補償を受けた事例 | 首・腰・腕 | 併合14級 | 自営業 | 295 | 90 |
2016.9.16 | 家事への支障を十分に主張し、交渉で裁判基準以上の慰謝料が認められた事例 | 手 | 認定なし | 兼業主婦 | 73 | 51 |
2016.9.9 | 裁判せずに、インプラントの治療費(約70万円)が認められ、250万円の補償を受けた事例 | 首・腰・顔(歯) | 14級9号 | 会社員 | 250 | 250 |
2016.9.2 | 主婦の休業損害、裁判基準の慰謝料等が認められ177万円増額した事例 | 首・腰 | 14級9号 | 主婦 | 390 | 177 |
2016.8.26 | 提示された金額が低く、当事務所の関与により適正な補償を受けることができた事例 | 首・腰 | 併合14級 | 会社員 | 339 | 161 |
2016.8.19 | 後遺障害等級申請からサポートを行ない、裁判せずに裁判基準の補償を受けた事案 | 肩 | 14級9号 | 主婦 | 260 | 260 |
2016.7.29 | 相手方保険会社と粘り強く交渉し、裁判せずに裁判基準の賠償が認められた事案 | 左足 | 14級9号 | 会社員 | 338 | 338 |
2016.7.8 | 裁判せずに裁判基準の95%の慰謝料が認められスピード解決した事案 | 左肩・右手 | 認定なし | 会社員 | 121 | 16 |
2016.7.1 | 他の弁護士に断られた案件で交渉・結果共に非常に満足していただけた事案 | 頚椎・左上肢・左指・左肩 | 併合14級 | 専業主婦 | 353 | 353 |
2016.6.24 | TFCC損傷の後遺障害の異議申立が認められ、裁判にて適正な補償を受けた事案 | 手・頚椎・腰椎 | 併合12級 | 会社員 | 1224 | 497 |
2016.6.17 | 自営業者の休業損害が請求通り認められ、3週間でスピード解決した事案 | 頚椎・膝 | – | 自営業 | 106 | 32 |
2016.6.3 | 裁判をせず、保険会社より提示された慰謝料等の金額が裁判基準で認められた事案 | 頚椎・腰椎 | 12級9号 | 主婦 | 500 | 130 |
2016.4.22 | 腰部挫傷等による後遺障害14級につき、アルバイトの休業損害を補償できた事案 | 腰 | 14級9号 | 学生・アルバイト | 270 | 270 |
2016.3.25 | 慰謝料・逸失利益について示談で裁判基準の賠償が認められた事案 | 頚椎・腕 | 14級9号 | 兼業主婦 | 280 | 280 |
2016.3.18 | 異議申立で後遺障害14級が認定され、示談で裁判基準の慰謝料が認められた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 兼業主婦 | 402 | 402 |
2016.3.11 | 休業損害0円だった母子家庭の兼業主婦が、当方主張通りの金額で示談できた事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 兼業主婦 | 146 | 79 |
2016.2.4 | 右足の後遺障害で、示談交渉で裁判基準の慰謝料や適正な逸失利益が認められた事案 | 脛骨・腓骨・右足関節 | 12級7号 | 兼業主婦 | 1518 | 1518 |
2016.1.22 | むちうちで後遺障害14級9号となり、裁判せず裁判基準満額の補償を受けた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 355 | 355 |
2016.1.8 | 脊髄損傷で7級の認定を受けた方が示談交渉で約600万円増額できた事案 | 脊柱・腰 | 7級4号 | 会社員 | 1210 | 600 |
2015.12.18 | 相談・受任後1日で提示額から約21万円増額した事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 専業主婦 | 80 | 22 |
2015.12.11 | 症状は事故と無関係という保険会社の主張を退け適正な補償を受けた事案 | 膝 | 12級13号 | 兼業主婦 | 830 | 830 |
2015.12.4 | 保険会社提示の賠償額からおよそ倍に増額し、裁判基準で解決できた事案 | 首 | 14級 | 兼業主婦 | 366 | 181 |
2015.11.13 | 後遺症による退職を理由に裁判をせずに慰謝料増額が認められた事案 | 頚椎・腰椎 | 併合14級 | 会社員 | 448 | 283 |
2015.11.6 | 当初0円で提示された休業損害を60万円増額し、適正な賠償金が認められた事案 | 膝 | 12級 | 兼業主婦 | 834 | 427 |
2015.10.23 | 治療中からサポートを行い、裁判をせず約420万円(裁判基準)で解決した事案 | 首 | 14級 | 兼業主婦 | 420 | 420 |
2015.9.25 | 死亡事故で、示談で弁護士費用・遅延損害金が認められた極めて例外的な事例 | – | – | 主婦 | 5000 | 5000 |
2015.10.9 | 後遺障害認定の可否を相談され、約105万円の補償を受けた事案 | 首・腰 | – | 会社員 | 105 | 105 |
2015.9.17 | 膝頸椎捻挫・腰椎捻挫(後遺障害非該当)で、受任後3日で21万円増額できた事案 | 頚椎・腰椎 | – | 学生・アルバイト | 80 | 59 |
2015.9.17 | 人身傷害保険の活用で損害額の全額を填補できた事案 | 頚椎 | – | 自営業 | 90 | 90 |
2015.7.16 | 異時共同不法行為により、ご家族全員で合計870万円の補償を受けた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 870 | 870 |
2015.7.2 | 頚椎捻挫等の怪我を負った方が、受任後1週間で提示額の2倍に増額した事案 | 頸椎 | 認定なし | 会社員 | 90 | 56 |
2015.7.2 | 弁護士費用特約が使えるにもかかわらず、使えないと説明されていた事案 | 頸椎・腰椎 | 認定なし | 会社員 | 72 | 72 |
2015.6.18 | 頚椎捻挫の怪我を負った依頼者が、受任後1週間で約70万円増額した事案 | 頸椎 | 認定なし | 父:公務員 子:学生 |
260 | 70 |
2015.5.21 | 福岡県在住の男性が交通事故に遭い、物損・人身合わせて511万円獲得した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社員 | 511 | 511 |
2015.5.7 | 非該当認定の異議申立てが認められ250万円獲得した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社員 | 250 | 250 |
2015.4.23 | 受任後1週間で慰謝料を提示額の約3.5倍に増額した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社員 | 280 | 202 |
2015.3.19 | 治療打ち切り後の治療費の賠償が認められた事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社員 | 346 | 346 |
2015.3.12 | 頚椎捻挫・腰部捻挫による後遺障害で350万円を獲得した事案 | 頸椎・腰椎 | 併合14級 | 会社員 | 350 | 350 |
2015.2.26 | 主夫と認められ、主夫休損・逸失利益を裁判基準で獲得した事案 | 頸椎・腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 主夫 | 424 | 424 |
2015.2.19 | 両側感音性難聴で約1,650万円を獲得した事案 | 頸椎・顔(耳) | 12級相当 | 会社員 | 1650 | 1650 |
2015.1.29 | 休業損害が認められ、約1ヵ月で早期解決できた事案 | 頸椎・肩 | 認定なし | 兼業主婦 | 110 | 110 |
2015.1.22 | 物損事故から人身事故に切替え、約55万円獲得した事案 | 腰椎 | 認定なし | 会社員 | 55 | 55 |
2015.1.15 | 胸骨骨折・頸部痛で14級9号が認定され、裁判基準の賠償金を獲得した事案 | 頚椎・胸骨 | 併合14級(各部位14級9号) | 会社員 | 310 | 310 |
2015.1.8 | 既往症があっても満額請求が認められた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 325 | 325 |
2014.12.25 | 頸部痛による後遺障害14級で、治療期間について争われた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 285 | 285 |
2014.12.18 | 事故後3ヶ月の通院で約98万円獲得した事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 主婦 | 98 | 98 |
2014.12.4 | 整骨院での施術費用が全て認められた事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 会社員 | 71 | 71 |
2014.11.20 | 治療費打ち切りから事故後半年間の治療費が認められた事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 会社員 | 95 | 95 |
2014.11.6 | 膝内側半月板損傷で約933万円を獲得した事案 | 膝 | 12級13号 | 会社員 | 933 | 933 |
2014.10.30 | むちうちで14級を獲得し、裁判所基準どおりで任意解決した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 267 | 267 |
2014.10.23 | 保険会社の「治療費を支払わない」との対応を変え、過失0にできた事案 | 頚椎 | 認定なし | 自営業 | 59 | 59 |
2014.10.9 | 頚椎捻挫後の後遺症で2週間で300万円を獲得した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 300 | 300 |
2014.9.25 | 2週間で賠償金が10万円以上増額した事案 | 頚椎 | 認定なし | 会社員 | 55 | 12 |
2014.9.18 | 賠償金0円から60万円に増額した事案 | 頚椎・腰椎・右膝 | 認定なし | 会社員 | 60 | 60 |
2014.9.4 | 人身傷害保険を使用し、過失分も回収できた事案 | 頚椎 | 認定なし | 会社員 | 190 | 190 |
2014.8.28 | 紛争処理センターの利用で、主婦休損を含め約179万円獲得した事案 | 頚椎 | 認定なし | 主婦 | 179 | 179 |
2014.8.14 | 北九州在住の男性が主夫の休業損害を認められ297万円を獲得した事案 | 頚部 | 14級9号 | 主夫 | 297 | 297 |
2014.7.24 | 50代女性が、2週間で提示額の1.75倍以上を獲得した事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 主婦 | 107 | 47 |
2014.7.17 | 40代男性が頚椎捻挫等で340万円を獲得した事案 | 頚椎・腰部 | 併合14級(各部位14級9号) | 公務員 | 340 | 340 |
2014.7.10 | 顔面醜状痕の後遺障害につき紛争処理センターの裁定にて解決した事案 | 顔(額)・頚椎 | 併合12級(醜状障害12級14号・頚椎14級9号) | 会社員 | 827 | 327 |
2014.7.3 | 整骨院代金の賠償が争われ、提示額より約61万円増加した事案 | 頚椎 | 認定なし | 会社員 | 63 | 61 |
2014.5.29 | 頚椎捻挫等による後遺症につき、異議申立てが認められた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 200 | 95 |
2014.5.15 | 頚椎捻挫・腰椎捻挫・右肘挫傷により475万円を獲得した事案 | 頚椎・腰椎・右肘 | 併合14級(各部位14級9号) | 会社員 | 475 | 475 |
2014.5.1 | 1ヵ月足らずの交渉で、保険会社の提示額より22万円増額した事案 | 腰椎 | 認定なし | 会社員 | 95 | 22 |
2014.4.24 | 20代女性の事故で治療費の支払いについて争いがあった事案 | 頸椎 | 認定なし | 会社員 | 49 | 42 |
2014.4.17 | 40代の男性が頸椎捻挫により、約154万円獲得した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社員 | 154 | 154 |
2014.4.10 | 30代の女性が頸椎捻挫により、355万円獲得した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 兼業主婦 | 355 | 355 |
2014.3.27 | 頸椎捻挫により、約3週間で慰謝料を満額獲得し、12万円が増額された事案 | 頸椎 | 認定なし | 会社員 | 97 | 12 |
2014.3.20 | 頸椎捻挫の後遺障害で、3週間で195万円を獲得した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社員 | 195 | 195 |
2014.3.13 | 自営業の方が、休業損害を提示額から約90万円増額した事案 | 頸椎 | 認定なし | 自営業 | 190 | 88 |
2014.2.27 | 頸椎捻挫により、30代の男性(自営業)が、110万円を獲得した事案 | 頸椎 | 認定なし | 自営業 | 110 | 110 |
2014.2.6 | 相手方の過失を100%認めさせて、頸部捻挫で102万円獲得した事案 | 頸部 | 認定なし | 個人事業主 | 102 | 102 |
2013.12.12 | 頸椎捻挫、飛蚊症と診断され、約95万円を獲得した事案 | 頸椎・顔(目) | 認定なし | 会社員 | 95 | 95 |
2013.11.28 | 兼業主婦が、むちうちによる後遺障害で、裁判により365万円獲得した事案 | 頸椎・腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 兼業主婦 | 365 | 365 |
2013.11.14 | 会社役員が、頚椎捻挫・腰椎捻挫による後遺障害で、175万円獲得した事案 | 頸椎腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 会社役員 | 175 | 175 |
2013.10.31 | 会社役員が、頚椎捻挫による後遺障害で、170万円獲得した事案 | 頸椎 | 14級9号 | 会社役員 | 170 | 170 |
2013.10.3 | 40代男性が、わずか1週間で約154万円を獲得した事案 | 下肢 | 14級9号 | 無職 | 154 | 154 |
2013.8.29 | 40代女性が、約404万円を獲得した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 主婦・家事従事者 | 404 | 337 |
2013.8.22 | 30代の男性が、170万円を獲得した事案 | 腰椎 | 認定なし | 会社役員 | 170 | 170 |
2013.7.18 | 30代と60代の親子が、わずか10日で合計118万円増加した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 母:主婦娘:会社員 | 345 | 118 |
2013.7.11 | 30代の女性が、3週間で提示額48万円から22万円増額した事案 | 頚椎 | 認定なし | 会社員 | 70 | 22 |
2013.5.23 | 後十字靭帯断裂による膝の動揺・歯牙欠損の後遺障害で、1,199万円を獲得した事案 | 膝・顔(歯) | 併合12級(膝12級7号、歯欠損14級2号) | 会社員 | 1199 | 1199 |
2013.5.16 | 50代の男性(会社員)が、裁判により150万円増額した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 290 | 150 |
2013.5.2 | 30代の男性が、人身傷害保険を使うことで全額を獲得した事案 | 頭部 | 14級9号 | 自営業 | 230 | 230 |
2013.4.18 | 肩鎖骨関節脱臼による鎖骨変形の後遺障害で、650万円獲得した事案 | 肩 | 12級5号 | 兼業主婦 | 650 | 650 |
2013.4.4 | 50代の男性が、367万円を取得した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 自営業 | 367 | 367 |
2013.3.28 | 40代の女性が、338万円を取得した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 338 | 338 |
2013.3.21 | 30代の会社員が、わずか3週間で100万円増額した事案 | 頚椎・腰椎 | 14級9号 | 会社員 | 330 | 174 |
2013.3.14 | 30代の会社員(男性)が、330万円獲得(2倍増加)した事案 | 頚椎・腰椎・足 | 併合14級(各部位14級9号) | 会社員 | 330 | 174 |
2013.2.7 | 20代会社員が、裁判で320万円獲得(2倍増加)した事案 | 腰痛 | 14級9号 | 会社員 | 320 | 164 |
2013.1.16/td> | 脳挫傷による頭部外傷後神経障害・嗅覚障害で、1,300万円(2.1倍)獲得した事案 | 頭部・顔(鼻) | 併合11級(頭部12級13号、嗅覚12級) | 会社員 | 1300 | 688 |
2013.1.10 | 30代の男性(会社役員)が、休業損害・逸失利益を認められた事案 | 頚椎・その他 | 併合14級(各部位14級9級) | 会社役員 | 600 | 600 |
2012.12.21 | 30代主婦が、1ヵ月で160万円獲得した事案 | 頚椎 | 認定なし | 主婦 | 160 | 160 |
2012.12.13 | 40代の会社員(男性)が、190万円(2.4倍)増加した事案 | 足関節 | 14級9号 | 会社員 | 330 | 190 |
2012.11.30 | 30代の兼業主婦(女性)が、215万円増額した事案 | 頚椎・腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 兼業主婦 | 215 | 215 |
2012.11.16 | 30代の会社員が、214万円獲得した事案 | 頚椎・腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 会社員 | 214 | 214 |
2012.11.2 | 40代の主婦が、2ヵ月で214万円増額(2.2倍)した事案 | 頚椎・腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 主婦 | 398 | 214 |
2012.10.18 | 尺骨神経剥離術後の後遺障害で、提示額より795万円増額できた事案 | 腕 | 12級13号 | 学生 | 1109 | 795 |
2012.10.12 | 60代の女性と20代の男性が、合計980万円獲得できた事案 | 母:頚椎・腰椎 息子:頚椎 |
母:併合14級(各部位14級9号) 息子:14級9号 |
母:主婦 息子:アルバイト |
980 | 980 |
2012.9.12 | 40代の主婦が、258万円増加した事案 | 頚椎・腰椎・肘 | 併合14級(各部位14級9号) | 主婦 | 448 | 258 |
2012.9.5 | 50代の会社員が、わずか2週間で23万円増加した事案 | 頚椎 | 認定なし | 会社員 | 90 | 23 |
2012.8.28 | 50代の会社員が、請求金額通り181万円増加した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 335 | 181 |
2012.8.22 | 20代の主婦(女性)が、わずか10日で43万円増額した事案 | 頚椎・腰椎 | 認定なし | 主婦 | 128 | 43 |
2012.8.7 | 50代の兼業主婦が、1ヵ月もかからず160万円増加できた事案 | 頚椎・腰椎 | 併合14級(各部位14級9号) | 兼業主婦 | 330 | 160 |
2012.7.17 | 40代会社員が死亡した事案 | – | – | 会社員 | 4300 | 1136 |
2012.6.15 | 10代女性が、1ヵ月もかからず請求金額どおりに増額できた事案 | 膝 | 14級9号 | 学生 | 275 | 35 |
2012.5.23 | 50代の会社員が、証明資料の乏しい中、休業損害を認められた事案 | 頚椎・肩 | 認定なし | 会社員 | 116 | 116 |
2012.5.15 | 50代の男性が、裁判基準での慰謝料を得られた事案 | 頚椎 | 認定なし | 会社員 | 130 | 130 |
2012.5.8 | 30代後半の会社員が、2ヵ月で慰謝料を4倍に増額した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 331 | 249 |
2012.4.27 | 骨盤骨折に伴う股関節の機能障害で、提示額より1,000万円増加できた事案 | 骨盤~股関節 | 12級7号 | 公務員 | 1500 | 1000 |
2012.4.3 | 膝後十字靭帯損傷による動揺性の後遺障害で、1ヵ月半で慰謝料を4倍に増額した事案 | 膝 | 12級7号 | 会社員 | 1081 | 821 |
2012.4.2 | 50代の女性が1ヵ月もかからず、請求金額どおりに増額できた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 主婦 | 370 | 170 |
2012.2.20 | 50代の男性が個人事業主として休業損害・逸失利益を認められた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 自営業 | 340 | 239 |
2011.11.14 | 30代女性が、早期に裁判基準での休業損害、慰謝料を得られた事案 | 頚椎 | 認定なし | 主婦 | 266 | 199 |
2011.11.9 | 40代の男性が、早期に裁判基準での逸失利益、慰謝料を得られた事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社員 | 150 | 60 |
2011.9.26 | 保険会社の提示額から慰謝料を1.6倍増額した事案(90万円→150万円) | 頚椎 | 認定なし | 主婦 | 150 | 60 |
2011.8.5 | 短期間で、慰謝料を約1.3倍に増加した事案 | 頚椎 | 14級9号 | 会社役員 | 398 | 92 |
2011.4.27 | 等級認定以上の損害賠償額が認められた事案 | 頚椎・その他 | 併合14級(各部位14級9号) | 主婦 | 370 | 370 |
関連ページ
- 交通事故を弁護士に初めて相談される方へ
- 交通事故の被害者が弁護士に依頼するメリット
- 【弁護士が解説】交通事故における慰謝料の注意点
- 【弁護士が解説】物損・物損事故・物件事故とは?-人身事故と何が違う?-
- 評価損(格落ち損)に対する補償は認められますか?
- 事故で車が全損になりました。いくら賠償してもらえますか?